WORK POLICY
第一に安全な食事を、次に家庭的な食事を提供する
利用者の意向や状態に沿った食事の提供が
出来るように他職種協働、情報共有を心掛ける
-
About our staffs
職員紹介 - ・担当部署
-
特別養護老人ホーム福壽園
- ・役職
-
管理栄養士
- ・入職年
-
平成23年9月
- ・保有資格
-
管理栄養士
WORK
主な仕事内容
・利用者の栄養管理
・給食管理、給食業務全般
・勤怠管理、食材等発注及びコスト管理
・地域への栄養指導
INTERVIEW
質問
①福壽会を志望した理由又は経緯を教えてください。
前勤務先を退職後、佐賀県栄養士会へ再就職の相談へ行き、そちらからの紹介で勤め始めました
②入社前と入社後で仕事のイメージは変わりましたか?
高齢になると認知症や体調不良等で食事が進まない方がおられます。そのような方への対応の、難しさや重要性を感じました。また給食管理や栄養管理には栄養士や調理師だけでなく、介護職や看護師等との多職種連携の必要性を実感しました。
➂仕事の魅力、やりがいを教えて下さい。
ご利用者から嬉しそうな表情で「美味しかった」「美味かった」と言ってもらえると嬉しいですね。また、体調不良や食欲不振のご利用者に対して、他職種で協議検討を重ね食欲が戻り、体調が改善された時に、やりがいを感じます。
④仕事上での今後の目標を教えて下さい。
食事は、生活上の楽しみの中でも大きな割合を占めます。ご利用者が「食べたい、美味しい」と食事を楽しみながら栄養状態を良好に健康的に過ごしていただくこと、ご利用者に喜んで頂ける行事食の機会を増やすことで楽しみのある生活をしていただく事が目標であり、その為に日々取り組んでいきます。
コメント